多すぎるやりたい事は窮屈に詰め込まないで計画的に
やっと分かった。
(遅いぃ♪鈍いぃ♪)
【時間のご利用は計画的に】
あれもやりたい。
これもやりたい。
のに。
あれをやらねば。
これをやらねば。
で、あれもこれも出来なくなったりする。
何事も取捨選択は必要よね。
しかも、【やらねばならぬ】以外にも横入りしてくる用事の皆様がいる。
ま、なるよね。
だって、
私ひとりで生きているわけじゃないから。
一日単位じゃなくて、範囲を広くした。
せっまい時間単位で「出来ない、少し悲しい」なんて思うよりも、時間の範囲を広げてあげて、そう、一週間単位なら!やりたいことが出来た♪の嬉が多くなって、一週間が充実しているように感じない?
キツキツのつめこみで残念がるなんて、
楽しくない。
↓ これした。剥がす瞬間に心弾む♪。
っ考えていたのが少し前で、一週間単位案は採用継続中でありながら
また何かウキワクを考えてる。
世の中って興味が沸くもんがタンマリあるの。
なんて、
下の子の試験勉強に付き合って、
一緒に起きていてぇ、の、この時間に打ち込んでいる、なう。